2021年を顧みて

読者の皆さんへ                                 今年も、後28時間ほどで終わりになりますがクリスマスローズはうまく育てられたでしょうか? 庭植クリロはほとんど枯れていませんがメリクロン株は2株枯れてしまいました。原因は。。。突然枯れてしまう。来年こそはやり方を変えないと同じ失敗を繰り返すことになる。(大株になったら枯れるのなら大株になる前に株分けするしかないかも?)

皆さんの所でも枯れてしまったり、上手くできたりいろいろあると思います。失敗したことであきらめないでください。あきらめてしまったら本当に失敗したことになります。過去の教訓を無駄にしないで自己満足でもいい前に進んでいきたいものです。私も自分の都合でハウスに入れてクレオパトラを150株ほど枯らしたことがあります。そこからいろんなことを学び現在に至っています。                          4~5年前から1年開花株に取り組んでいます。今年何とか1年開花予定株が咲いてくれて過去の失敗があったから夢がかなったのだと思います。今日時点で4POT蕾を確認いたしました。

今年の種もPOT上げが終わり来年度の開花に向けて苗の選抜をこれからして行きます。約150POT位選抜予定です。来年の2月には1回目の植え替え予定です。目標は今年の開花率が2月にならないとわかりませんが、今年以上に開花率を上げるには何をしなくてはならないかがもう始まっています。クリロは日々成長して待ってくれません。

これから再来年の1年開花株の親株の開花が始まりどんな交配をしたら1年開花株の開花率を上げることができるのか、今手元にある開花予定株や次の年の開花予定株と向き合ってゆきたいと思います。こんな事をブログに書くことにより有言実行になることを自分自身に課しています。

多弁化(クレオパトラ)を交配してレッドクレオパトラが今年も元気に庭に咲いています。ホームセンターでクリロが出てきましたクレオパトラのお値段にびっくり最低価格が消費税抜きで12800円でした。入荷も12株だけでした。価格が高騰するということは育てるのが難しくて供給が間に合わないことなのでしょうか?               生産者の生育環境(山間部)と関東では夏場の温度が違いすぎます。用土配合も肥料も違うし。。。枯れる原因の一つです。  氷の薔薇シリーズも植え替えをして感じることは用土があまりにも関東地区と違いすぎる。根詰まりしていて植え替えをしなければ枯れます。対策として水はけの良い用土にする事くらいしか方策がない?                             ホームセンターの販売員さんが知識不足で特性を理解していないで販売をしている、購入後の育て方についてもっと情報発信をしてほしいと思います。オープンガーデンを開催していると質問のほとんどが育て方についてです。来年も皆さんと一緒になって育てていきましょう。宜しくお願いいたします。

 

1)1年開花予定株の蕾

トップバッターで咲いたホワイトゴールド、種包も膨らんできました。

2)自家交配のレッドクレオパトラ、地植えです。

3)庭で咲いているクリロ

氷の薔薇ピコティー存在感があります。

 

ニゲルは庭のどこに植えても育つわけではありません。夏はたいさん木の木陰で休眠しています。

4)来年度の1年開花予定株、今年の4月の種です。昨年度の株と比較すると成長が早いように思われます。昨年度は液肥は一切与えていませんでした。今年は開花率を上げるために液肥を気が向いたらあげています。

烏龍茶のコマーシャルコーナーです?

根が回ってきました。。。。1月に植え替えしてあげよう。

 

この中から来年度の1年開花株を選抜してゆきます。

 

現在の庭の様子。まだ冬景色です。

        最後までお付き合い有難うございます。来年も今年以上に良い年になることを祈っています。

追記;ブログでの質問事項などある方はメールください。一緒に楽しくやりましょう。

来年も宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

1年開花株と庭の様子

今朝はマイナス5℃でハウス内もマイナスで苔玉も凍り付いていました。寒さが厳しくなるとクリロが活気ついてきます。1年開花株も2番目の蕾が出てきました。

その他の庭やPOT物は開花しているのもあります。ほとんどが蕾の状態です。冬咲のクレマチスが見頃になりつつあります。

先シーズン、ゴールドの100輪咲と思っていたのが実際に数えてみたら200輪以上ありました。今年も元気で200輪以上咲かせてくれると思います。

苔庭も乾燥で茶色くなるのではと心配していましたが、今の所グリーンを維持しています。

お正月用の道の駅販売用の寄せ植えを作りました。

知り合いの農家さんからいらなくなったハウスをいただきました。4.5M×12Mの大きさです。解体から設置まで一人で2週間かかりました。

1年開花株の1番咲、自家受粉させて1年開花株を充実させたいと思います。

1年開花株の2番咲、現在蕾です。

1年開花株の地植えです。まだ咲きそうにありません。

全て1年でここまで生育しています。どれだけ咲いてくれるかワクワクの毎日です。

ニゲルが寒さでピンク色に染まりました。

自作の中古ハウス、3棟目です。

ニゲルです。

 

 

 

異種間交配種、たくましく育っていますが、突然天国に召される株もあります。

今年製作した苔庭です。雪割草、原種の水仙、、コウム、スノードロップ、姫寒葵、などオープンガーデンに合わせて咲いてくれるでしょうか?

200輪咲

今年も元気です。200輪咲。

今日の庭の様子。

冬咲のクレマチス。

クレオパトラを交配して真っ赤なクレオパトラ(多弁化)。

ヤブコウジ、福寿草、寒菊を使った寄せ植えです。